大倉陶園では日本の美意識、特に和の意匠を大切に器づくりされております。 こちらは、季節や植物などをテーマに、12ヶ月の季節の題材をそれぞれ選んでデザインされた絵替りのカップ&ソーサーシリーズです。 最高級カオリンを使用した白磁だからこそ映える、日本の洋食器ならではのテーマやデザインの美しさをお楽しみくださいませ。 大倉陶園の製品は、「セーブルのブルー、オークラのホワイト」という言葉で賞賛される通り、白磁の白さ、磁器質の硬さ、肌のなめらかさといった素材の良さを表しております。さらに美術工芸品のように伝統技法を施した製品は、皇室御用達を賜り、また迎賓館へ納入されるなどまさに「日本における最高の洋食器」と高い評価を得ています。 株式会社大倉陶園 (おおくらとうえん、OKURA CHINA、INC.)は「良きが上にも良きものを」という大倉孫兵衛・和親父子の理念のもと1919年東京市蒲田区(現・大田区)に創業しました。(現在は神奈川県横浜市戸塚区)親会社のノリタケカンパニーリミテドなどと共に世界最大のセラミックス企業グループである「森村グループ」の一員でもあります。(他TOTO、日本ガイシ、日本特殊陶業など) 日本で従来からあった伝統的な呉須の染付や、ヨーロッパから取り入れた各種技法を用いて、日常品というよりはむしろ鑑賞価値の高い高級磁器を製造することを得意としています。
|
商品詳細 | |
ブランド | 大倉陶園 |
シリーズ | 碗皿暦 |
アイテム | コーヒーカップ&ソーサー |
サイズ | カップ口径9×横幅11.5×高さ8cm ソーサー直径15.3×高さ2.5cm |
金額詳細 | |
価格 | 75,600円(税込) |
ブランドオリジナルのお箱つき。 |